Recipe
2020.04.22
春野菜のオープンオムレツ(パンにあう、頑張らないレシピ)
自宅で料理をする機会も増え、そろそろレパートリー切れ・・・そんな方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「家族の健康も気になるし、野菜はしっかり採りたい」という気持ちにこたえる、旬の野菜をたっぷり使った、超簡単なオムレツレシピをご紹介します!
失敗しない!「春野菜のオープンオムレツ」


オムレツの概念が変わります!上手くできるかドキドキする必要はもうありません。誰でも簡単に楽しく作れるオムレツレシピです。
頑張らないレベル:★☆☆(とっても簡単!)
材料(2~3人分)
アスパラガス 2、3本
スナップエンドウ 6個
にんじん 3㎝
プチトマト 4個
マッシュルーム 3個
たまねぎ 1/4個
ハム 1枚
たまご 4個
塩 適量
バター 適量
オリーブオイル 小さじ2
あらびき黒こしょう 適量
作り方
1、スナップエンドウは筋をとる。アスパラガスは根元を少し切り落とし、5㎝くらいは薄く皮をむき、斜め切りにする。にんじんは3 ㎝長さの細切りにする。
2、プチトマトは半分に切り、ハムは細切りにする。
3、1に塩を少し加えた湯でゆで、ざるにあげ、スナップは開いて水をきっておく。
4、マッシュルームとたまねぎは薄切りにし、バター小さじ2でさっと炒め、ひとつまみの塩をふっておく。
5、たまごを割りほぐし、塩ふたつまみを合わせておく。
6、24 ㎝くらいのフライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、5の卵液をいっきに流し込む。大きく混ぜて、半熟くらいになってきたら、下ごしらえした具材をのせ、すべらせるようにして皿に盛り付け、こしょうをふる。
7、トースターでクロワッサンを温め、添える。
このレシピにあうパン
発酵バターを100%使用した
プレミアムクロワッサン

「発酵バタークロワッサンprime(プリム)」
飛田さんからのコメント
オムレツは形作りせず、片面だけ焼いた卵焼きに色とりどりの野菜をのせて完成させるケーキのような、ピザのようなオムレツ。
旬の野菜を用意し、生で食べられるものは刻むだけ、加熱が必要なものはそれぞれ加熱をして準備します。
スタッフの感想
たまご料理の振り幅の広さを痛感させられる一品!オムレツは難しいと思っている方にぜひ作ってほしい、簡単に作れて自慢できるレシピです!

飛田和緒(ひだ・かずを)
雑誌やメディアで活躍する料理家。
「常備菜」は料理レシピ本大賞(2014年)を受賞。昨今の作りおきブームの火付け役に。日常のごはんとして作りやすくシンプルな家庭料理に定評があり、「主菜」「野菜を食べるスープ」などの人気著書が数多くある。
夫と娘の3人で海辺の洋館で暮らし、その土地の風土や素材と向き合いながら数多くの料理を編み出している。