Recipe
2019.09.26
ヘルシーで美味しい!豆乳スープレシピ #365日パンとスープ 8月のスープまとめ
昨年2018年9月1日からスタートした「365日のパンとスープ」の企画。
先月8月31日をもって、365日分のレシピが出揃いました👏
最終月の「8月スープまとめ5選」ぜひ最後までお楽しみくださいませ。
今年の夏は本当に暑かったですね・・・!しかし、季節はすっかり秋。
季節の変わり目に気になるのが、体調やお肌の調子。
そこで!今回はスタイルブレッドスタッフが選ぶ「ヘルシーで美味しい!豆乳スープレシピ」5選をご紹介します!!
◯明太子とエリンギの豆乳中華風スープ by.@emyyy116
コリコリ食感がたまらない!ピリ辛でまろやかな絶品豆乳スープ
詳細レシピはこちら
《コツ・ポイント》
・豆乳を入れたら沸騰しないよう弱火で温めてください。
・小松菜の葉と明太子は食感が残るように、最後にさっと加えて煮てください。
《このスープに合わせたPan&はコレ》ナチュール/国産小麦パン
◯鶏ひき肉と彩り野菜の豆乳コンソメスープ by.@chisapeace
色鮮やかに盛り付けて!冷蔵庫整理にも使えるコンソメスープレシピ
詳細レシピはこちら
《コツ・ポイント》
・レタスは煮すぎると食感がなくなるのでさっと煮て火を止めてくださいね。
《このスープに合わせたPan&はコレ》ハニーソイ/はちみつ豆乳パン
◯玉ねぎとパプリカの冷製豆乳スープ by.@ety_rin09
色が可愛い!パプリカの食感が楽しい豆乳スープレシピ
詳細レシピはこちら
《コツ・ポイント》
・豆乳を加えたら、沸騰しないように弱火で温めてくださいね。
《このスープに合わせているPan&はコレ》ハニーソイ/はちみつ豆乳パン
◯アボカドとアンチョビのポタージュ by.@akicocoakicoco2
こっくり美味しい!じゃがいも消費もできるスープレシピ
詳細レシピはこちら
《コツ・ポイント》
・アンチョビの塩分、コンソメの味のみで味付けが完成します。優しい味に仕上がっているので塩こしょうは使用しなくてもおいしく食べれますよ♪
・アンチョビをバターによくなじませてしっかり炒めることでアンチョビの生臭さがコクに変わります。
《このスープに合わせているPan&はコレ》フラックスシード/亜麻仁パン
◯きゅうりとレンズ豆の冷製スープ by.@yururiyurami
レンズ豆×豆乳でヘルシー!きゅうりを使った変わり種スープレシピ
詳細レシピはこちら
《コツ・ポイント》
・ブレンダーで豆の粒が少し残る程度に撹拌するのがポイントです。お好みの食感に合わせて撹拌具合を調節してくださいね。
《このスープに合わせたPan&はコレ》キナコ/きな粉
1年間本当にありがとうございました!
スタート当初は、本当に1年続くのか・・?そんな不安がありました。
たくさんの方に支えられ、365日分のレシピが集結したこと、本当に感動で感慨深いです。
去年の9月に感じた不安は、Pan&にとって大きな自信となって返ってきました!
企画に賛同するデリスタグラマーさんが集まらなければ成立しないこの企画。
レシピを考えてくださったマカロニメイトのみなさま、そしてマカロニスタッフのみなさま、そのほか関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
今後も、このレシピたちが「現代版の一汁一菜」として、毎日の食事のお助けマンとなってくれることと確信しております。
家事に仕事に育児にと、忙しい毎日をがんばる人たちにエールを!
まだまだ紹介しきれていないスープレシピが沢山。
Pan&ブランドサイトでは、今後もパンに合わせるスープレシピを紹介してまいります!
次回もどうぞお楽しみに♩